忍者ブログ

[PR]

2025年05月10日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログについて

2015年03月10日
当ブログは、Twitterで現在動作しております「UTAU式人力をする人の飼い猫bot」を補完する形で作成しました。ここでは、140文字に収まらないような内容を記事にする予定です。更新は不定期。

・UTAU式人力をする人の飼い猫bot(@utaujinriki_bot)とは?
UTAUを使った人力歌唱(以下、UTAU式人力)に役立つかもしれないことを呟くbotです。猫なのでにゃーにゃー言いますが、所謂妹botみたいな萌え要素は狙っていません。
猫の呟きは、制作者が2010年~2012年にかけて「BASARALOID」(BASARAの人力歌唱)で活動していた時の経験を基にしております。そのため、情報が古かったりすることもありますが予めご了承ください。また、「○○はこうじゃない?」とか「こういうのもあるよ!」という情報がありましたら、リプライやメッセージorフォローしてくださっている方はDMして貰えると嬉しいです。

・呟きの傾向について
一応UTAU自体あまり触ったことが無い人~UTAUは使ったことあるが人力経験の浅い人を対象にしておりますのでUTAUの基本的な操作が割と多いかと思います。あとは切り出し、エディタで歌わせる上での注意点や、制作者が使ってみて良いと思ったフリーソフトやプラグインの紹介、人力歌唱をする時の気構えみたいなものといったように割と多岐に渡っています。

続きで猫の裏設定的なもの。一応、キャラクターとして見なしていますが設定を無視してもbotの呟きを読むうえではなんら問題はありません。


・猫について
名前:リッキー(とある人に命名して貰いました)
性別:オス
精神年齢:17~21
種類:化け猫(化け猫ジェネレーターで作ったから)
性格:所謂ダルデレのつもり。少なくとも媚びてはいない。
実は:頑張れば人間に変身できる
一応猫なのでにゃーにゃー言いますが、たまに語尾忘れます。そういう仕様です。
飼い主がUTAU式人力の作業をするのを見て覚えたというていなので知った口をききます。でも猫の手では操作出来ないので見てるだけです。人間体になれば自分で人力作業出来ますが、疲れるので滅多にやりません(いつかbotで一から調声を晒すのをやろうかと思っていたので、一応筆記しました)
「僕の主人」と制作者について言及しているような箇所がありますが、特定の飼い主は基本的に設定していません。皆の飼い猫のつもりです。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字